2012年06月02日

期待のジュニアゴルファーSだが・・・

栃木S学院のS君が今日・明日の2日間
スイングの修正に来場face01



1年ぶりですが、中学時代より体は大きくなっていました。
しかし・・・

筋力のバランスが悪いですface07

体幹、特に腹筋系が弱々しいスイングですicon15

背中に頼るプル系のスイングですicon11
アドレスも骨盤が反り過ぎてパワーを下方向へ伝えられない状態ですicon15




スイング練習を一旦中断して
トレーニングに入りますicon16

色んな腹筋系トレーニングを数種目やりましたが
どれもまともにできないありさま・・・icon11

非常にマズイです

スイングが良くならないばかりか
故障の原因にもなりますicon11




一日二日でできるものではありませんから
トレーニングのやり方を指導して
栃木に戻って自主トレしてもらいますface01



ボールを打つ練習も大切ですが
フィジカルトレーニングも大切ですface01

オフシーズンだけでなく
通年トレーニングを続けて下さいicon09


ではS君、また明日icon23


Arrive 丸山  


Posted by Arrive Golf Studio at 18:39Comments(0)Golf

2012年06月02日

モーニングアタック

『モーニングアタック』とは

私たちが起きているときに機能している交感神経と、
睡眠しているときに機能している副交感神経の移行が
脳内でうまくいかず、そのときの弊害としてクシャミや鼻水、鼻づまりが発生するという症状です。


私は10年くらい前から、この『モーニングアタック』を発症face07

ほぼ毎朝、特に晴れた日に起こりますicon11


この症状で何が嫌かというと
腰への負担です
持病のヘルニア(腰痛)がひどくなるのですicon15





朝はただでさえ腰が張るというか重いので
クシャミをする姿勢が悪いと腰に電気が走りますicon05

結構頻繁にあることなので慣れていますが
朝は恐いですicon10

この症状は1時間くらいたつと自然におさまりますface01


しかし・・・
5~6月はカモガヤの花粉症の時期にあたり

外に出ると一日中クシャミが止まらなくなりますicon15icon15




腰痛予防と痛みの緩和にストレッチをしていますicon22

腿裏からお尻の筋肉を20~30分かけて伸ばします

その後はストレッチポールをゴロゴロして
筋膜をほぐして、計45分くらいface02

かなりスッキリ、楽になりますicon14



ストレッチポールは使い方が色々で
かなり使えるグッズです。


腰痛予防に、筋トレ&ストレッチで
頑張ります!!icon21


Arrive 丸山  


Posted by Arrive Golf Studio at 10:35Comments(0)ひとりごと