2012年06月29日

長野県アマ1次予選

今週は、長野県アマチュアゴルフ選手権の1次予選が
県内各地で開催されていますface02






当スタジオ会員様も数人参加されておりますが
続々と予選通過の吉報が入ってきております
icon22face02icon22


梅雨時の開催ですが、各会場の天気も良く
実力を発揮できたと思います。icon01


まだまだ2次予選の参加権を獲得できただけですので
油断は禁物!

2次予選は
・7月25日 穂高CC
・7月26日 大浅間GC
・7月27日 塩嶺CC
で開催されます。

1次予選と違い格段にレベルが上がりますface01

あと1ケ月で更なるレベルアップと弱点克服で
参加者全員を決勝大会に進出できるよう協力していきたいと思いますicon21


Arrive 丸山  


Posted by Arrive Golf Studio at 10:25Comments(0)Golf

2012年06月16日

練習会1

今日はゴルフコースでの練習会を行いましたface02


実際のゴルフコースで

・アプローチ・バンカー
・斜面からのショット
・分かりやすいルール解説
・コースマネジメント


などを徹底的に反復練習!!

いつもは一回しか打てないところを
2回・3回と打ち直せば、失敗の原因がはっきりし
成功させるヒント・コツをつかめるようになります

今回のテーマは
『コース戦略』

『アプローチ』
ですicon12



アプローチショットを
よりシンプルに、簡単にするための考え方をレッスンしましたface02

戦略を考え、アプローチをシンプルにするだけで
スコアメイクは格段に易しくなりますicon14

今後のラウンドに是非活かして頂きたいと思いますface02


次回は7月14日
を予定しておりますicon22

定員になり次第締切になりますので
お早めにお申し込み下さい



Arrive    丸山
  


Posted by Arrive Golf Studio at 19:35Comments(0)Golf

2012年06月09日

ラウンドレッスン6・9

今日は斑尾高原カントリー倶楽部
ラウンドレッスンでしたface01

天気予報はicon03でしたが、
ほぼ雨にはあたらずラッキーでしたicon22

普段のレンジ練習のイメージと変わらず
皆さんショットの精度はかなり高くなりましたicon14



ドライバーからアイアンショットは
目立ったミスもなくナイスショットの回数が多かったです!face02



問題は、ショートゲームですね・・・icon11

・アプローチの距離感、
・乗せどころ、
・残りパットのライン

を考えてアプローチを打ちたいですねicon10

いくら近くに寄せても
難しいパッティングラインに残すと
1パットが取りにくくなりますからface07

まぁ、ショットが良くなったのは
かなりの収穫ですから
どんどんコースに出て
アプローチの経験をつめば良くなってくるでしょうicon14




来週は、ハーフの練習ラウンドがありますので
参加ご希望の方は
お早めにお申し込み下さいface02


Arrive 丸山
  


Posted by Arrive Golf Studio at 16:49Comments(0)Golf

2012年06月03日

今日のジュニアゴルファーS君

昨日に続き今日も朝イチから

レンジ練習ですface02




お約束のように全身筋肉痛のようですface03

特に腹筋は痛いようですface02


ただ、スイング練習のとき
腹筋が筋肉痛になっていたほうが
スイング中に腹筋を使っている感覚が
自覚しやすいのでイメージをつかみやすいと思いますface01


6月5・6日には全日本パブリック選手権の決勝がありますが、
目先の結果にとらわれず、将来のためにゴルフを考えてもらいたいと思います。


もう少し打ち込みをしてから栃木に帰りますicon17

腹筋トレを忘れないように!!


頑張れ!Sくん!!icon09


Arrive 丸山  


Posted by Arrive Golf Studio at 11:01Comments(0)Golf

2012年06月02日

期待のジュニアゴルファーSだが・・・

栃木S学院のS君が今日・明日の2日間
スイングの修正に来場face01



1年ぶりですが、中学時代より体は大きくなっていました。
しかし・・・

筋力のバランスが悪いですface07

体幹、特に腹筋系が弱々しいスイングですicon15

背中に頼るプル系のスイングですicon11
アドレスも骨盤が反り過ぎてパワーを下方向へ伝えられない状態ですicon15




スイング練習を一旦中断して
トレーニングに入りますicon16

色んな腹筋系トレーニングを数種目やりましたが
どれもまともにできないありさま・・・icon11

非常にマズイです

スイングが良くならないばかりか
故障の原因にもなりますicon11




一日二日でできるものではありませんから
トレーニングのやり方を指導して
栃木に戻って自主トレしてもらいますface01



ボールを打つ練習も大切ですが
フィジカルトレーニングも大切ですface01

オフシーズンだけでなく
通年トレーニングを続けて下さいicon09


ではS君、また明日icon23


Arrive 丸山  


Posted by Arrive Golf Studio at 18:39Comments(0)Golf

2012年06月02日

モーニングアタック

『モーニングアタック』とは

私たちが起きているときに機能している交感神経と、
睡眠しているときに機能している副交感神経の移行が
脳内でうまくいかず、そのときの弊害としてクシャミや鼻水、鼻づまりが発生するという症状です。


私は10年くらい前から、この『モーニングアタック』を発症face07

ほぼ毎朝、特に晴れた日に起こりますicon11


この症状で何が嫌かというと
腰への負担です
持病のヘルニア(腰痛)がひどくなるのですicon15





朝はただでさえ腰が張るというか重いので
クシャミをする姿勢が悪いと腰に電気が走りますicon05

結構頻繁にあることなので慣れていますが
朝は恐いですicon10

この症状は1時間くらいたつと自然におさまりますface01


しかし・・・
5~6月はカモガヤの花粉症の時期にあたり

外に出ると一日中クシャミが止まらなくなりますicon15icon15




腰痛予防と痛みの緩和にストレッチをしていますicon22

腿裏からお尻の筋肉を20~30分かけて伸ばします

その後はストレッチポールをゴロゴロして
筋膜をほぐして、計45分くらいface02

かなりスッキリ、楽になりますicon14



ストレッチポールは使い方が色々で
かなり使えるグッズです。


腰痛予防に、筋トレ&ストレッチで
頑張ります!!icon21


Arrive 丸山  


Posted by Arrive Golf Studio at 10:35Comments(0)ひとりごと