2012年01月07日
ジュニアチャンピオン
昨日までミニ合宿をはっていた高校生ゴルファーは
中学時代、関東ジュニア選手権に優勝したチャンピオンです
ボールを打つことは、そこそこ出来ていますが
フィジカルは最悪です
ボールを打つ練習だけしていても
なかなか上のステージでは戦えません
2日間競技・3日間競技で余力を残しながら
スイングしていく体力・筋力がないと上位には上がるのは難しいです
体に無理がかかり故障も増えるでしょうし・・・
他にしなければならないことがあるはずです!!
スポーツ・武道には
「心・技・体」
という表現がありますが
私の考えるゴルフは
「体・技・心」
の方がしっくりきます
動ける体があるからイメージどうりの動きができ
イメージの動きができれば、自ずと技術がつき
技術があればプレッシャーに打ち勝つことができる
こう考えるほうが自然な感じがします。
メンタルが弱いから、ショットが曲がったり
ミスをしたりするのではなく
技術に自身がないからプレッシャーがかかるわけだし
イメージが出来ていても
筋力が弱いからイメージを表現できない場合があります。
例えると
速く走るイメージが出来ていても
足が縺れる運動不足のお父さんとおなじように・・・
プロを目指すジュニアゴルファーだけではなく
上達したいアマチュアゴルファーも例外ではないと思います
ショット練習だけしていても
なかなか思ったスピードで上達しない・・・
レッスンを受けていても
教わった事を頭では理解しているが
体で表現できない・・・
などなど
思い当たる節がありましたら
ご相談ください
明るい兆しが見えてくるかもしれませんよ
Arrive Maruyama
中学時代、関東ジュニア選手権に優勝したチャンピオンです

ボールを打つことは、そこそこ出来ていますが
フィジカルは最悪です

ボールを打つ練習だけしていても
なかなか上のステージでは戦えません

2日間競技・3日間競技で余力を残しながら
スイングしていく体力・筋力がないと上位には上がるのは難しいです

体に無理がかかり故障も増えるでしょうし・・・

他にしなければならないことがあるはずです!!
スポーツ・武道には
「心・技・体」
という表現がありますが
私の考えるゴルフは
「体・技・心」
の方がしっくりきます

動ける体があるからイメージどうりの動きができ
イメージの動きができれば、自ずと技術がつき
技術があればプレッシャーに打ち勝つことができる
こう考えるほうが自然な感じがします。
メンタルが弱いから、ショットが曲がったり
ミスをしたりするのではなく
技術に自身がないからプレッシャーがかかるわけだし
イメージが出来ていても
筋力が弱いからイメージを表現できない場合があります。
例えると
速く走るイメージが出来ていても

足が縺れる運動不足のお父さんとおなじように・・・

プロを目指すジュニアゴルファーだけではなく
上達したいアマチュアゴルファーも例外ではないと思います

ショット練習だけしていても
なかなか思ったスピードで上達しない・・・

レッスンを受けていても
教わった事を頭では理解しているが
体で表現できない・・・

などなど
思い当たる節がありましたら
ご相談ください

明るい兆しが見えてくるかもしれませんよ

Arrive Maruyama
Posted by Arrive Golf Studio at 20:57│Comments(0)
│Golf