2012年01月18日
筋肉痛2
2・3日後の筋肉痛って…
年齢を重ねると、「2日後に筋肉痛が…
」
なんてこともありますね。
私はまだそのような経験がありませんが
私よりも年上の方に話を聞くと
「運動した次の日ではなく、さらにその次の日に痛くなる」
と言っておられます
なぜ年齢を重ねると筋肉痛が遅れて出てくるのでしょうか?
2日後以降に筋肉痛が表れることを
「加齢遅延説」
と呼んでいますが
まだそのメカニズムは
ハッキリと解明されていないようです
まず、筋肉痛の一般的な話として、
「弱い負荷を長時間与え続けると、早く筋肉痛の症状が出る」
一方、
「強い負荷を短時間与えると、筋肉痛の症状が出るまで遅い」
というものがあります
これは経験上、当たっている感じがします
と言うことは
年齢を重ねると筋肉が落ち
肉体的なパフォーマンスが衰えてきます
すると若い頃は「弱い負荷」
だとしか感じなかった運動が
年を重ねるごとに同じ運動強度が
「強い負荷」
に変わってしまっているのです
肉体的な衰えで
すべての運動が
強い負荷と体が感じ
結果、筋肉痛の出方に差がでた!
こう考えると説明がつきます
まだハッキリと解明されたわけではありませんが
「年齢を重ねると、痛みが出るのは遅くなる」
とは、上記のようなメカニズムが原因だと思います。
したがって、日ごろからトレーニングを重ね
若いころのパフォーマンスを保っている人は
ちゃんと翌日に筋肉痛が出やすいということかもしれません
Arrive Maruyama

年齢を重ねると、「2日後に筋肉痛が…

なんてこともありますね。
私はまだそのような経験がありませんが
私よりも年上の方に話を聞くと
「運動した次の日ではなく、さらにその次の日に痛くなる」
と言っておられます

なぜ年齢を重ねると筋肉痛が遅れて出てくるのでしょうか?
2日後以降に筋肉痛が表れることを
「加齢遅延説」
と呼んでいますが
まだそのメカニズムは
ハッキリと解明されていないようです

まず、筋肉痛の一般的な話として、
「弱い負荷を長時間与え続けると、早く筋肉痛の症状が出る」
一方、
「強い負荷を短時間与えると、筋肉痛の症状が出るまで遅い」
というものがあります

これは経験上、当たっている感じがします

と言うことは
年齢を重ねると筋肉が落ち
肉体的なパフォーマンスが衰えてきます

すると若い頃は「弱い負荷」
だとしか感じなかった運動が
年を重ねるごとに同じ運動強度が
「強い負荷」
に変わってしまっているのです

肉体的な衰えで
すべての運動が
強い負荷と体が感じ
結果、筋肉痛の出方に差がでた!
こう考えると説明がつきます

まだハッキリと解明されたわけではありませんが
「年齢を重ねると、痛みが出るのは遅くなる」
とは、上記のようなメカニズムが原因だと思います。
したがって、日ごろからトレーニングを重ね
若いころのパフォーマンスを保っている人は
ちゃんと翌日に筋肉痛が出やすいということかもしれません

Arrive Maruyama
Posted by Arrive Golf Studio at 17:25│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
なるほど、納得です。
私も翌々日くらいに出るタイプなので、トレーニングで若さを取り戻さねば。
私も翌々日くらいに出るタイプなので、トレーニングで若さを取り戻さねば。
Posted by つっちぃ
at 2012年01月19日 15:37

つっちぃさん
はじめまして。こんにちは^^
あくまで
『ホンマでっか!?』
という視点でとらえて下さい(^v^)
一般的な説と、私個人の見解の話しですので・・・(^^ゞ
これからもよろしくお願い致します。
はじめまして。こんにちは^^
あくまで
『ホンマでっか!?』
という視点でとらえて下さい(^v^)
一般的な説と、私個人の見解の話しですので・・・(^^ゞ
これからもよろしくお願い致します。
Posted by Arrive Golf Studio
at 2012年01月19日 15:58
